ええ声〜 (ええこえ〜)
【更新時刻】 2002/11/02 03:56:26
【分類】 [名言・常套句・連想]
【参照URL】
【関連語】
【意味】 (→意味追加)
(1) おかけんたのギャグ。 [管理者]

【ファイル】

【一言】 (→コメント追加)


江戸川FM (えどがわFM)
【更新時刻】 2002/10/23 01:15:51
【分類】 [オリジナル曲]
【参照URL】
【関連語】
【意味】 (→意味追加)
(1) 詞が、ポアロの自作部分と、取って付けたようなリスナー募集部分からなる。著しく売れてないころのポアロを歌った名曲。 [管理者]

【ファイル】

【一言】 (→コメント追加)


榎本温子 (えのもとあつこ)
【更新時刻】 2003/08/25 22:40:26
【分類】 [人物]
【参照URL】 http://www.avexnet.or.jp/enomoto/index2.htm
【関連語】
【意味】 (→意味追加)
(1) 超人気声優。代表作はエンジェリックレイヤーとか。
アルバム「Touch My heart」などをリリースしている。
また、伊福部氏とは「らじお・む〜」「アニゲマスター」などで知り合っている。 [綾瀬]
(2) 雨女。
らじお・む〜の公開収録で雨が降るのは有名であるが。
ポアロライブの来たり、出演したりすると台風が来る。
ポアロ初の大型イベント「THE3回まわし」と最近行われた「あと何時間あるの?」で台風を呼びつけた伝説がある。
いったいこの伝説はいつまで続くのか。 [小林郁美]

【ファイル】

【一言】 (→コメント追加)


絵みたい! (えみたい)
【更新時刻】 2005/07/18 00:35:01
【分類】 [名言・常套句・連想] [元ネタ作品]
【参照URL】
【関連語】
【意味】 (→意味追加)
(1) バナナマンの設楽さんが発した言葉
風景を見て「絵みたいだよね〜」と言ったあとテンション高く「絵みたい!」というのが流れ
バナナマンの夏休みというDVDに収録されている
[小林郁美]
(2) 大喜利修学旅行で大流行したフレーズ [小林郁美]

【ファイル】

【一言】 (→コメント追加)


M-1どうよ (えむわんどうよ)
【更新時刻】 2004/01/04 02:37:32
【分類】 [名言・常套句・連想]
【参照URL】
【関連語】
【意味】 (→意味追加)
(1) 新メンバーRAM RIDER氏がポアロと初めて一緒に飲み行った時に
2軒目の飲み屋で偶然にも目撃したおぎやはぎの小木さんスピードワゴンの小沢さんアンジャッシュの児島さんに向かって言い放った言葉
それを言ったRAM RIDER氏かなりの猛省をする。ポアロはもちろん激怒した。 [小林郁美]
(2) 同じ意味で「今年のM−1どうなのかな」も同じこと [小林郁美]

【ファイル】

【一言】 (→コメント追加)


エロ探偵 (えろたんてい)
【更新時刻】 2002/11/02 03:57:20
【分類】 [電波歌]
【参照URL】
【関連語】
【意味】 (→意味追加)
(1) 元歌「ガッツだぜ!!」の通称。
「輝け!紅白電波歌合戦」第二週目課題に応じて作られた。伊集院氏に絶賛され、その週のみだが番組のエンディングテーマになった。ライブで元歌「ロビンソン」と並んで頻繁に歌われる電波歌の代表曲で、曲中に挟みこまれるエロ探偵タイムが場を沸かせるため、ラストの曲として用意されることも多かった。 [管理者]

【ファイル】

【一言】 (→コメント追加)


エンジョイプレイ (えんじょいぷれい)
【更新時刻】 2004/08/23 19:16:08
【分類】 [元ネタ作品]
【参照URL】
【関連語】
【意味】 (→意味追加)
(1) お笑いコンビ「ガレッジセール」の持ちネタ
最初に「エンダンスエンダンスエンダンスダンスダンスエンジョイプレイ」と言う [小林郁美]
(2) ポアロが行う花見で必ずと言ってもいいほどやるネタ

[小林郁美]

【ファイル】

【一言】 (→コメント追加)