「ポアロクイズ」対策試験2 解答と解説
問1:1−d、2−a、3−b、4−e、5−c
1-d:初出「ニュータイプナイト」。詞のほとんどが『奇面組』の人物で占められる。
2-a:初出は2000年神楽坂DIMENTIONでのライブだったかな?
3-b:初出「あと何分あるの?」。イギリス超特急さん作詞。元詞を活かした名作。
4-e:2と同じく000年神楽坂DIMENTIONでのライブ初出。
問2:
1st サルタヒコ | ( c ) | ( f ) | ( a ) |
2nd USO800 | ( i ) | ( g ) | ( d ) |
3rd おもちゃやめぐり | ( e ) | ( h ) | ( b ) |
問3:
(古) e → d → f → c → b → g → a (新)
「熱闘!飯塚甲子園」はCD版のころからのコーナー。
問4:以下のポアロの番組を総放送時間が長い順に並べ替えなさい。(完答3点)
(長) b → e → c → a (短)
・「カンバシクナイト」はBSQRでやった特番で計三回の放送。90分×1回+60分×2回=210分
・「ミッドナイトジャパン」はBSQR『山本麻里安のはにわマイハウス』
『榎本温子のらじお・む〜』内の箱番組。約一年続いたので10分×50回=500分
・「ニュータイプナイト」は、'97年から'02年まで葛飾FMでやっていた約60分の番組。
初期は隔週だったり(タイトルも違ったらしい)、後期は「いい朝ポアロ」だったりしていますが
その辺を考慮・区別せずに最大で計算した場合、60分×250=15000分。
・「あと何分あるの?」は2時間番組でもうすぐ150回。CD版があったり、
4時間放送があったりしましたが、これを含まずに、最小で計算をした場合
120分×140=16800分となり、「ニュータイプナイト」を越えています
よって上記の順になります。
問5:
1.先祖が神主 | ( B ) | 2.ブリありがとう | ( A ) |
3.キャビネッ太デザイン | ( B ) | 4.新歓コンパで小声ツッコミ | ( B ) |
5.ラジオ日本でリポーター | ( A ) | 6.論語ラップ | ( A ) |
7.泥酔して新小岩駅で寝る | ( B ) | >8.実家がドーン! | ( A ) |
9.チャップミート | ( A ) | 10.コント・フェンシング | ( B ) |
問6:(省略)要点は「局側と意見の相違」。
具体的に「40歳台向け」「生放送枠縮小」などの局側の新方針を盛り込めれば満点。
半分はいけるけど満点は難しい、というのを狙ったつもりです。
問題への突っ込み、疑問、点数報告等、掲示板にいただけるとうれしかったりします。
一問一答形式で腕を磨きたいという方はうちの
『クーイズ!!』をどうぞ。