06.12.44(ロスタイム)
干し柿喰ってたん。
途中で、あれっ?て思って、裏っ返してみたら
干し柿だから、裏ってのも変だけど、要は視界に入ってなかった側ね。
そっち見たら、ずいぶんとまあカビが生えてて・・・
もう吐いたり下ったりしたくないよお
06.12.39(ロスタイム)
医者に行ってないから、確たることは言えませんが、
症状は寸分違わなかったね。
あらかた直ったし、一応調べて後処理もしたけど。
あれがそうだとすると、そりゃあ体力のないお年寄りなんかは命に関わるよ。
みなさん、気をつけましょう。
06.12.30(土)
歳末特別企画
『名探偵ポヨンチョポンポンの事件簿』未公開(没ネタ)ストーリー放送
第45話『ダヴィンチ・コード』
パヌポヌポ美術館の館長、ピップシ・ショコんショ氏が
館内で他殺体で発見された。
殺害現場の状況が、レオナルド・ダ・ヴィンチの人体図
「ウィトゥルウィウス的人間」と似ていることに気づいたポヨンチョは、
ダヴィンチの作品に事件をとくカギがあるとにらんだ。
彼の作品郡を分析し、その中の一つが犯人を示すことを突き止めたポヨンチョは
さっそく、助手のガルンチョやウードッホ・ホッホら警察を集め、犯人を披露する。
「見たまえ、これが犯人だ!」
一同あ然として声も出ない。
「あれ?」
とまどうポヨンチョの前にあの男が現れた!
「無様だなぁ!ポヨンチョ!!」
「貴様はサロンゾバイバイ!?」
「まだ気づかないのか!愚か者め!
その絵はダヴィンチじゃなくてゴッホが描いたものだぞ!」
「えぇっ、そうなの!?じゃあ犯人ひまわりじゃないの?」
「植物だからな!
まったく…ほら、ここにダヴィンチの作品がある。これを使え」
「すまない、サロンゾ。よーしこれで解決だ。
なるほどー、この変な顔で叫んでる奴があやしいな、って
これムンクの『叫び』じゃねえか!」
「叫んでるんじゃなくて、叫びが聞こえてきて恐怖してる顔なんだって」
「いらねえよ豆知識!ちゃんとダヴィンチのをよこせ!」
「怒るなよ〜。ほら、これならいいだろ」
「まったく…。
おっ、なるほど〜、たしかにイルカは頭いいから殺人くらいできそうだね、って
これは『ラッセン』!!
『ダヴィンチ』!『ラッセン』!
『ダヴィンチ』!『ラッセン』!
全然似てない!!」
「冗談、冗談。次は本気。」
「頼むぞ、ホント。
おっ、なるほど〜、これは硬そうだね〜。
こんだけ硬けりゃ素手で人を殺せそうだなぁ、って
これは高村光太郎の彫刻作品『手』!!そりゃ硬いよ、ブロンズだもん!って
おいっ。おいっ!なにしてんだよ!?」
「ロケットパーンチ」
「すんなー!」
「他にも、手がきれいなままで鼻をほじれるんですよ〜」
「ちょ、やめろ、なんっ、なんで俺の鼻をほじんねん!やめろ!自分の鼻をやれ!!
ほんま、どつくぞ!おらっ!」
「うわっ!」(転倒)
「まーた、そんな大げさに倒れて…ほら起きろよ。いつまで仰向けでボーっと空(そら)見てんだよ」
「…東京には空が無い」
「智恵子抄な!高村光太郎で思いついちゃったのな!言わずにいられかったのな!
・・・もう、ええから起きろ、次や、次。ホンマ頼むで、しかし〜」
「まかして、次はこちらでーす」
「あぁ戦争の悲惨さをキュビズムという新しい手法でダイナミックに描いた傑作やね、って
これはピカソの『ゲルニカ』!ってか、でっか!!いつの間に用意してあってんコレ!
「最初っから」
「いーっ、気づかんへんかった!」
「そう、これが叙述(じょじゅつ)トリックだ!」
「だからちゃうわボケェ!!言いたいだけやろ!
あー、もうキレた!こんなもん、こうしたる!こうしたる!」
「おまえ、何すんねん?ゲルニカに何すんねん?
おまえ、そのゲルニカを、蹴る気か(ゲルニカ)?」
「最後、ダジャレかい!もう君とはやってられへんわ」
「「ありがとうございましたー」」
第46話『美術品大盗難事件』
(あらすじ省略、以下名シーン)
(ウードッホ・ホッホ刑事)
「高村光太郎の『手』についた鼻くそと、ゲルニカに残された蹴りあとが
動かぬ証拠だー!ってか一時始終、俺たち見てたし!!」
06.12.13(水)
「お母さんがくずれちゃった」ばかりか「目はイヤか?」も省かれていたことに落胆。
06.12.06(水)
俺は、リーダージョン・スミス大佐。通称ハンニバル。
大統領でもブン殴ってみせるぜ。
俺はテンプルトンペック。通称フェイスマン。
大統領でもブン殴ってみせるぜ。
よぉお待ちどう。俺様こそマードック。通称クレイジーモンキー。
大統領でもブン殴ってみせるぜ。
B・A・バラカス。通称コング。
大統領でもブン殴ってみせるぜ。
俺たちは、道理の通らぬ世の中に敢えて挑戦する、
頼りになる神出鬼没の 特攻野郎Aチーム!
大統領でもブン殴ってみせるぜ。
06.11.30(木)
ごめんね、落語のことばっかで。
落語「通」検定
「通」て!
こんなの受験するような人は、むしろ通人ではないだろうよ。
「1級合格しました!言わばこれで協会が認めた落語通ですよ!」なんて、
粋ではないわな。ただのオタクだよ。品が無い。
ま、ついさっき1級取ってきたけどさ。86点。
うん、そうだよ、俺は通でも粋でもなく、品が無い。
06.11.26(日)
知らん人にはほとんど暗号だよなあ、この文章↓
・白鳥の火焔太鼓はシンショウのくすぐりを一つも使っていない!
06.11.23(木)
今週残念なこと。みっつ。
・「あと何分」のアーカイブが途切れている
・喬太郎トリの下席に行き損なう(土日は代演との情報あり)
・世界は暴力にあふれ平和ではない
・間違って文庫の「うしおととら」12巻をニ度買う
・カレーに生卵という文化は受け入れがたい
・ねむい
・まだ一週間が終わっていない
・三つじゃすまない
06.11.12(日)
怪談噺の名手、えこえこ亭あざ楽。
06.10.11(水)
こないだの、日曜